突然ですが、愛犬の様子で思い当たるこんな事。。。ありませんか?

●愛犬のお口が臭い
●手や顔を舐められた後が臭う
●歯が黄色い
●歯石のようなカタマリがついている
●歯茎が赤い
●持続的なくしゃみがある
●噛んでいたおもちゃに血がついた
●カリカリのフードを食べれなくなった
これらの症状が複数あると「歯周トラブル予備軍」になっている可能性があります…。
歯周病。人間でも聞いたことがありますよね。
歯垢中にある細菌から歯肉が赤く腫れて歯肉炎になったり、歯を支えている組織が破壊してしまうと歯周炎になり進行してしまうと歯を支えているアゴの骨が溶けることもある恐ろしい病気です。
ワンちゃんも同じ様に歯肉炎⇒歯周炎⇒と進んでいき、アゴの骨が溶け歯が抜け落ちたり、手術で歯を抜かないといけなくなったりします。歯を抜く時はリスクのある全身麻酔です。
それだけではありません。
血管に細菌が入り込んでしまい、心臓病や腎臓病もを引き起こしてしまうこともあるのです。
歯がなくなると
●ご飯を満足に食べれなくなる。
●元気がなくなる。
と愛犬にとって辛い状態になってしまいます。。
歯周トラブルが起こる原因はいくつかあります。

●歯みがきが十分にできていない。
●加齢によるもの
●歯の噛み合わせが悪い
●柔らかいフードを食べている。
などが主な原因です。
愛犬のお口ケアで悩む飼い主さんは多いですね。
私もその一人です(-_-;)
●歯ブラシを噛んでしまい磨けない。
●飼い主が歯みがきをサボる。
●飼い主が歯みがきをする時間がない。
愛犬のお口ケアが出来ていないのはこういった原因があります。
歯みがき…毎日頑張ってしている飼い主さんもいらっしゃいますが、愛犬が嫌がる…時間がとれない…とまったく歯みがきをしていない飼い主さんも…いますよね。
私も本当は毎日しないといけないのに、「明日でいいかな…」とサボってしまうことがありました。
でも、今はフードにふりかけるだけのお口ケアやお水に混ぜるだけのお口ケアも上手く取り入れながら、なんとか毎日続けてケアするようにしています(^^)/
ワンちゃんのお口ケア商品をいくつか試した中で、一番使いやすく効果を感じたものはこれです。
歯みがきジェルなのですが、歯茎に塗るだけでお口ケアができるので歯みがきでゴシゴシされると嫌がるワンちゃんでも簡単に使用できます。
いつものご飯に混ぜるだけでもOK(^^)/
【飼い主も楽に取り組めて、愛犬も嫌がらないお口ケア】
毎日の継続にはこれが一番ですよね!
⇒Dr.Wandel(ドクターワンデル)の公式サイトはこちら
ドクターワンデルはこんな商品(写真付きレビュー)
ドクターワンデルの特徴は【全国から集めた5つのこだわり成分】です!
●ヒト幹細胞培養液ヒト幹細胞培養液は、人間の歯科医療分野でも使用されていて高い安全性があるものです。
成長因子(サイトカイン)は成長の際に分泌されるタンパク質です。
損傷を受けた組織や細胞の機能に重要な役割を果たしていると言われいて様々な健康に関する効果が期待されている今話題の成分です。
このヒト幹細胞培養液をペット用のデンタルジェルとして扱えるのはドクターワンデルだけ!
(※2018年9月の情報)
●グロビゲンPG
国産鶏の卵を使用しています。
グロビゲンPGは口腔内の健康バランスを整えてくれます。
ワンちゃんのお口ケア商品にも良く使われている成分ですね。
●シソエキス
北海道産のシソを使用しています。
シソエキスで気になるお口のニオイをスッキリ!
人間の口臭や歯周病にもシソが良いって言いますね。
天然のハーブなので安心ですね。
●スイゼンジノリエキス
口腔内が乾燥していると菌が増殖しやすくなりトラブルのもとになってしまいます。
スイゼンジノリエキスは保湿力が高くお口の中の潤いをサポートしてくれます!
●クリスパタス乳酸菌
乳酸菌が歯周トラブルの原因菌(汚れ・赤み・歯周菌数)を減少させ、口内環境洗浄をサポート!
お口のトラブルに役立ちます。
これら5つのこだわり成分が口内洗浄、口内保湿、保護などワンちゃんの口内を整えて虫歯や歯周病になりにくい環境へと導いてくれます。
そしてもう1つの特徴はジェルの粘度を高くして、有効成分が歯肉に長く残る様に設計されている事です。
せっかく塗ったジェルもすぐに取れてしまっては効果が持続しないですよね。
ドクターワンデルはその点もしっかり考えられて開発されています!
⇒Dr.Wandel(ドクターワンデル)の公式サイトはこちら
うちの子も歯みがきは得意ではないのですが、歯茎にぬるのは大丈夫!
ドクターワンデルも抵抗なくペロリ!として簡単にぬる事ができました!
指先にさくらんぼくらいの大きさのジェルを出して塗るのが効果的だそうです。
高価なのでちょっとケチってしまった(笑)
嫌がらずにお口ケアが出来るのが何より気楽です(^^♪
いつもは、「よし!歯みがきしなきゃ!!」と気合を入れないとダメですが、ジェルが美味しいようで愛犬みずから寄ってくるので楽ちん♡
私も舐めてみましたが、ほんのり甘い感じなので味が気にいるワンちゃんも多そうです♡
もし、舐めるのを嫌がったり警戒しちゃう子には、

●いつものフードに混ぜる
●好きなオヤツにつける
●お水に混ぜる
●お気に入りのおもちゃにつけて遊ばせる
などして慣れしていくのも方法の1つです(^^)
気になる効果ですが、今で3週間ほど使用していて、お口のニオイが減っています♡
あと、歯の付け根が少し茶色くなっていたのが薄くなっているのでドクターワンデルの効果なのかな♡と思っています。
この間、動物病院でお口チェックをしてもらった時も「問題なし!(^^)」と先生から言ってもらえました♡
毎日、継続することが大事なので後1か月ほどは様子を見ながら使っていこうかな。
最初よりも口臭が減っているのは嬉しいですね!
顔を舐められた後のモアアアアアっというニオイや愛犬がアクビをした時にホワアアアと香る?ニオイは強烈です!
まぁそこも可愛い♡とも思うのですが(^▽^;)笑
ニオイだけならいいのですが、ニオイの元になっているのはやはり口内の汚れや歯周病の元になる菌が原因です。
歯周病から他の病気にまでなってしまったら…後悔してもしきれません。。
ニオイごと細菌などもスッキリキレイになくなるように継続しますよー(^^)/
みなさんも一緒に頑張りましょう!
⇒Dr.Wandel(ドクターワンデル)の公式サイトはこちら
ドクターワンデルの副作用は大丈夫?
ドクターワンデルの成分は人間も使用できる品質です。
厳しい衛生管理をしている国内工場で人間の医薬品を作る時と同じグレードで製造されています。
そして一般的なワンちゃんのデンタルジェルには状態を保つために本来なら必要のないエタノールなどの成分が入っている事が多いです。
エタノールは中毒症状を起こすワンちゃんもいると言われているので気をつけたいですね。
ドクターワンデルの詳細
商品名 | ドクターワンデル |
販売者 | 株式会社ライブナビ 埼玉県さいたま市大宮区桜木町 4-333-13 OLSビル13F |
価格 | 7980円(税別) 送料600円(税別) |
初回割引価格 | 4980円(税別) 約37%オフ! ※定期購入(歯みがきサポート便)が必要 初回送料・手数料無料! |
返金保証 | なし |
定期コース | あり (歯みがきサポート便) |
内容量 | 30g(約1か月分) |
主成分 | ヒト幹細胞培養上清液、卵黄粉末グロビゲンPG、シソエキス、スイゼンジノリ、クリスパタス乳酸菌 |
特徴 | ぬるだけ、舐めさせるだけでお口ケア |
⇒ドクターワンデル公式サイト |
ドクターワンデルはこんな人にオススメ
●愛犬のお口ケアをしっかりしたいと思っている方
●手軽にワンちゃんの歯みがきがしたい方
●歯石取りで愛犬に麻酔をかけるのが嫌な方
●愛犬の歯が抜け落ちるのを守りたい方
●いつまでも元気でご飯をしっかり食べれるようにしたい方
●歯周病菌からなる心臓や腎臓の病気にさせたくない方
こんな方に「ドクターワンデル」をオススメしたいです。
ワンちゃんが生きていく上で楽しみの1つである「食べること」
これが出来なくなったらどんな気持ちで過ごすことになるのか…
考えると切なくなってしまいます。
頑張って一緒に愛犬のお口ケアしましょうね(^^)/
⇒Dr.Wandel(ドクターワンデル)の公式サイトはこちら
ドクターワンデルの最安値
お店 | 価格 | 送料 |
ドラッグストア | 販売なし | なし |
楽天市場 | 8700円(税込) | 無料 |
yahoo | 8480円(税込) | 無料 |
Amazon | 8700円(税込) | 無料 |
公式サイト | 通常7980円(税別)が↓ 初回特別価格 4980円(税別) ※定期コースの申込みが必要 | 無料 |
ドクターワンデル⇒ | 公式サイトはこちら |
商品の価格としては通常のデンタルケア用品よりも高いと思います。
しかし、歯みがきが出来なくて歯周病が悪化すると、多くのワンちゃんが手術で歯石を取ったり歯を抜いたりすることになります。
そうなると全身麻酔になるのでワンちゃんの身体への負担や亡くなってしまうリスクもあります。
そして、歯石除去などの費用もかかります。
歯の歯石などをキレイにする歯石除去の費用はワンちゃんの大きさや歯の状態によって変わりますが、おおよそ3万円~6万円、歯周病が重症化していたり、抜く歯が多かったりすると費用も変わってきます。
そうならない様に毎日のお口ケアは大切ですね。
ドクターワンデルの解約方法
ドクターワンデルの定期コースには何回まで継続しないといけないという決まりはありません。
次回発送の7日前までに連絡をすれば、解約・一時休止・お届け周期の変更などが可能です!
※商品発送後のキャンセルは出来ないので早めに連絡するようにしましょう!
★フリーダイヤル:0120-992-237
★受付時間:平日10:00〜18:00
(※土日祝日はお休み)
⇒Dr.Wandel(ドクターワンデル)の公式サイトはこちら