和歌山県かつらぎ町にある「丹生都比売(にうつひめ)神社」に愛犬と行ってきました(^^)/
丹生都比売(にうつひめ)神社の所在地・アクセス・駐車場
| 名称 | 丹生都比売(にうつひめ)神社 |
| 所在地 | 和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野230 |
| TEL | 0736-26-0102 |
| 参拝時間 | 境内自由 |
| 定休日 | 参拝自由 |
| 駐車場 | 無料駐車場あり 第一・第二(約50台) |
| ペット同伴 | 抱っこ、ペットカートなどで利用可能。 下に降ろして歩くのは禁止 ※リードをつなぐこと ※マーキング禁止 |
| HP | 丹生都比売(にうつひめ)神社 |
| その他 | 掲載されている情報や写真は最新の情報とは限りません。 必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。 |
丹生都比売(にうつひめ)神社の犬みくじが可愛い!

ワンちゃんの形をしたおみくじがあると聞き、丹生都比売(にうつひめ)神社にきてみました!
世界遺産に登録されている神社です。
駐車場は第一、第二とあり、神社まで歩いてすぐです。
外から見ると小さな神社なのかな?と思いましたが、中は思ったよりも広くてキレイでした。
平日だったのですいていました。
お正月は入るのに1時間待ちになる事もあるそうです!
七五三のお参りにきている男の子がいて可愛かった(⁎^◡^⁎ )

私はペットカートで表から入ったのですが、大きめの段差が2か所ほどありちょっと大変でした( ;∀;)
カートなら裏の方からぐるっと回ると入りやすいそうです。

紅葉の時期はちょっと過ぎたのかな…11月12日頃が見頃だと神社のHPに記載されていました。
キレイな紅葉の写真があったので良かったらHPを見てみてください。

ワンちゃんの形をしたおみくじを買いに行きました!

「みちびき犬みくじ」といって黒と白のワンちゃんにの中におみくじが入っています。
神社の御祭神である高野御子大神のお使いの黒犬と白犬がモチーフになっていて、この2頭が弘法大師を高野山に導いたとされています。
30年の戌年には限定で金色も発売されたそうです!

黒犬には「大吉」、白犬には「吉」が入っていました(^^)/
良いことあるかな??
おみくじですが飾っておくこともできるのでいいですよね♡

他にも色々なお守りがありました!
ワンちゃんの顔の形をした絵馬もありましたよ(⁎^◡^⁎ )

これこれ!自分で顔を書きます。
センスが出ますね(笑)
柴犬ちゃんっぽい雰囲気ですね♡

薔薇の花が浮かんでいる花手水もありました。
ここを写真に撮っている人が多かったです。

さて帰ろうか~~♪
お正月もきてみたいけど、混雑は確実ですね~
少し過ぎた頃に行くのがいいかもしれませんね。

周辺は広場などはありませんが、道が広くてお散歩もできました!
トマトの無人販売があったり、田舎の自然な雰囲気も楽しめます。
ぜひワンちゃんと一緒に行ってみてください(^^)/
